
RAKUは兵庫県多可町の地域商社で、持続可能な地域資源の再開発・地域人材の開発を目的としています。
多可町ふるさと協会の事業部であり、独立的に特産品・町内施設の問題解決を行っております。
「楽しむ」を追求していく。
「楽しむ」ために、「楽」を覚えること
R:RISING(上昇性)
A:AVAILABILITY(可用性)
K:KINDNESS(親切心)
U:USEFUL(実用性)
RAKUは地域のため、上記4つの性能を追求します。
そして、効率性「楽」を追求し、持続可能な「楽しい」まちづくりを行います。
2022.04.27
2021.12.09
2021.05.26
2021.05.12
02
空き家事業
町内に点在する空き家の実態・状況を把握し、空き家バンクへの登録や適切な管理を行います。また定住支援サイト「タカ、と。」の運営を通じて、空き家所有者の物件登録から移住希望者の物件成約までを一貫してサポートします。
お試し住宅・サブリース物件管理
多可町の暮らしをより身近に感じてもらうための短期的な住まいとして、お試し住宅の整備を検討しています。また、物件の購入に対してハードルが高い方々向けに、空き家のサブリース体制の構築を目指します。
03
観光プランニング
敬老の日発祥の地として「健康増進のまちづくり」を意識し、健康づくりに特化したエリアづくりを行うことで観光客の増加を目指します。
健康づくり商品の企画開発・販売
播州織やラベンダー、播州百日どりなどの多可町特産品を活かし、快眠グッズやヘルシー食品の企画開発を行います。